④ 菩提山道周辺
国道169号櫟本町和爾下神社から帯解寺付近
* 山の辺の道はこの辺から起点ともいわれている。
○崇道天皇陵
早良親王―桓武天皇の皇太弟、謀反の疑いで殺害される。
桓武天皇が怨霊を鎮めるために天皇を追号しここに埋葬
○円照寺
江戸初期の創建の尼寺
大和三門跡尼寺、法華寺、中宮寺と並んで高貴な寺格
歴代門跡尼―皇女、宮家出自が多い。
現か前か?門跡が三笠宮殿下と双子―噂というより真実
三島由紀夫の最後の小説「豊饒の海」ででてくる月照寺のモデル
割腹自決する直前にこの寺を訪ねている。
拝観できないので山門越しに竹林の奥の静かな佇まいを見る。
○菩提山正暦寺
銘酒の産出地―酒醸の寺院、歴史的に興福寺の貴重な財源
紅葉時は賑わうが普段は静寂なお寺
名刹だが、今は福寿院という塔頭をのこすのみ
○ 弘仁寺
知恵の仏―虚空蔵菩薩、奉納算額(和算)
⑤ 佐保、佐紀路
東大寺転害門から秋篠寺まで11キロ
○ 般若寺
花の寺
4月ヤマブキ、6月アジサイ、10月コスモス、冬サザンカ、ツバキ
○興福院
尼寺―拝観は電話で予約
○ 不退寺
在原業平建立。花の寺。馬酔木、ツバキ、連翹、アジサイ、睡蓮等
○ 海竜王寺
玄昉開基
写経発祥の寺、旅行・海上安全、留学成功祈願
○ 法華寺
光明皇后建立、大和三門跡尼寺、総国分寺尼寺
国宝十一面観音立像が有名、秘仏、年3回公開
○ 佐紀盾列古墳群
ウワナベ古墳、コナベ古墳、磐の媛陵、日葉酢媛陵、成務天皇陵、
称徳天皇陵、神功皇后陵
○ 秋篠寺
技芸天立像(重文)で有名なしずかなお寺
木蓮の花
⑥ 西ノ京
○ 唐招提寺
鑑真和上開基―6度目の渡航で日本へ、井上靖「天平の甍」
建造物、仏像―国宝、重文多数
金堂―2009年まで解体修理中
御影堂―6月6日の開山基を中心に3日間一般公開
鑑真和上坐像、東山魁夷画伯筆の障壁画
○ 薬師寺
天武天皇が皇后病気の平癒を願っての飛鳥藤原京に建立
平城遷都に伴い現在地に移築か(再築か)。飛鳥に本薬師寺跡
我々が若い頃は、東塔(国宝)の最上層が西塔跡の礎石の柱跡に映
っている姿と国宝の薬師三尊像(薬師如来、日光、月光)を見に行った。
高田好胤師が西塔建立、金堂再建そのあと玄奘三蔵院も建立
30年前とは一変した雅やかなお寺に変貌。
三蔵院には、平山郁夫画伯筆の三蔵法師17年の求道の旅を描いた壁画