関西小樽会ブログ– category –
関西小樽会会員によるブログです。日々の気付きや小樽の歴史、思い出など。
小樽市や小樽の企業からのお知らせなども掲載しています。
-
初めての高校野球観戦記
8月9日の北照-常総学院戦を観戦しました。高校野球の観戦は初めてです。 春の選抜戦の時は体調を崩して応援に行けませんでしたので、今回こそは、とうだる暑さ(私の... -
北照高校甲子園組み合わせ速報
本日4時からの抽選で組み合わせが決まりました。 北照高校は第2日目 8/9(金)の第4試合(15:30)です。 対戦相手は茨城代表の常総学院高校。 今回は全試合抽選という... -
北陸の北前船主を育てた豊郷町の又十藤野家
松前藩主が津軽海峡を渡るときの御座船「長者丸」は近江商人藤野家の持ち船だったものを藩主が借り上げたものだった。旧中山道沿いに町並みの残る、豊郷町の藤野家。初... -
小樽の思い出いろいろ
何時もBlogを楽しく読ませていただいております。皆様の記事を読んであれこれ懐かしい思い出が甦ってきましたのでそれらを書きます。皆様の談話の輪にかでていただきた... -
小樽に「帰省」してきました
関西小樽会の懇親会が開催されているちょうどその週末、小樽に長男と2人、男旅をしに行ってました。個人的な日記ですが、よろしければ、ご覧ください。http://mmichino... -
関西小樽会総会・懇親会(訂正版)
7月20日、大阪弥生会館で平成25年度の上記総会・懇親会が行われました。出席者は、来賓11名、会員41名の合計52名。 1:総会では、遠藤会長の説明により、平... -
速報! 北照優勝!!
今日の決勝戦で北照が駒大苫小牧に勝ち南北海道の代表に決定いたしました。 皆さま、また甲子園の応援よろしくお願いいたします。 組み合わせが決まり次第ご案内をいた... -
世界ふしぎ発見!
夜、寝転んで、テレビを見ていたら、MBSで21:00-22:00まで、「世界ふしぎ発見」でスリランカの事を放映していた。 その中でこんなことを言っていた。日本... -
手書きのコピー
これは明治四十三年度の利尻島鬼脇の税額です。 松村イマは松村幸右衛門の家内で50,000円の税額で現在の貨幣価値に換算すると何億円にも相当するそうで、隣の金子... -
小樽ニュース④
小樽会のみなさま、ご無沙汰しております。 調子の良いお約束をした割に、しばらくぶりの投稿となってしまいました。本当に申し訳ありません。今回はダイジェスト版でお... -
ドンキ・ホ-テからの紹介
6月18日(火)朝日新聞の”声・語りつぐ戦争”に掲載された記事を紹介します。鹿児島県の知覧特攻平和会館を先日訪れました。長かったわが戦後ここに終わるという思い... -
お寺参り
皆さんは、日ごろお寺参りをしたことがありますか。私は平均寿命に近づいたせいか、お寺から案内が来ると、特別な用事のない限りバス・電車を乗り継ぎ、約1時間かけて...