北海、聖光を下し準決勝へ

北海、聖光学院戦を応援しました。
結果は下記スコアボードのように、7対3で北海が勝ち、おいしいビールを頂きながら、久し振りに勝った試合を応援することが出来ました。

1回裏、大西投手のコントロール定まらず。2回以降安定。

1回裏、大西投手のコントロール定まらず。2回以降安定。

関西小樽会からは、宮西さん、乗田さん、高橋の3人が参加しました。
乗田さんは、昨日は手島会長と共に参加、その前の緒戦も参加、3試合ともすべて参加。

いつものガード下で

いつものガード下で

北海道クラブの方は、朝早くから来られいつものように入場券を配布しておられました。(感謝)。ただ、現在は、ガード下で机を置いたり、応援グッズを配ることが球場より禁止されたため、下記のように集まって入場券を配布するだけとなっていました。

北海道クラブの人たち(グリーンノユニフォーム)

北海道クラブの人たち(グリーンノユニフォーム)

関西福島県人会(聖光側)の人達

関西福島県人会(聖光側)の人達

観客の入りは、北海側も聖光側もほぼ満席に見えました。いつも不思議に思うのですが、遠隔の地方の學校と、近畿の學校の対戦でも観客の数はあまり大差がないように見えるのですが、誰かが調整しているという話も聞いたことがない。

今回の応援席は1塁側アルプススタンドでした。今まではほとんど3塁側スタンドでしたが。

応援席への挨拶

応援席への挨拶

試合は、1回裏いきなり3点を取られ、この調子では一体どうなるのかと不安になりましたが、北海はピッチャーが安定していたせいもあり、その後得点を許さず大勝しました。応援のブラスバンドも3回まで登場せず、(後で分かったのですが、渋滞で遅れたとの事)応援も押されがちでしたが、4回以降は応援も十分。

北海高校の校歌斉唱

北海高校の校歌斉唱

この結果、準決勝は20日(土)の第2試合と決まりました。
応援に参加される方は、帽子、タオルを持参されることをお勧めします。
優勝に立ち会える確率は4分の1。

 

 

 

この記事を書いた人