関西小樽会ブログ– category –
関西小樽会会員によるブログです。日々の気付きや小樽の歴史、思い出など。
小樽市や小樽の企業からのお知らせなども掲載しています。
-
旧手宮線の散策路
今年8月、小樽へ行った時「旧手宮線の散策路」が色内から旧手宮駅まで延び完成していることを知りました。「広報 おたる」の平成29年7月号(No.827)の表紙にも掲載さ... -
“小樽に行ってきました(1)”
10月5日の夜から11日まで新日本海フェリーで小樽に行ってきました。気温は最高21℃、最低14℃くらいで上着が不要なくらいすごく快適な1週間でした。 いつもなが... -
私の近況
今年の夏に古希を迎えました。家内も私よりすこし早く古希を迎えており二人そろって町内の敬老会の一員です。 二人とも若いときに大きな病気をしておりますが医学の進歩... -
ロシア連邦沿海州ウラジオストクでの朝市紀行
小生、ロシア連邦ウラジオストクへ物流事業推進の為に行ってきました。その時に寄った朝市の状況 を投稿させていただきます。 1日は沿海州行政府を訪れウラジ... -
小樽―思い出の地を訪ねて
プロローグ:去る7月20-23日私と妻と東京在住の息子の3人で函館、札幌、小樽へ行ってきました。20日昼頃函館空港に集合、1泊して函館観光をした後、21日... -
関西小樽会ゴルフ部会報告
第14回(今年度第2回)関西小樽会ゴルフコンペが、平成29年9月1日(金)に、会員以外からの参加を頂き参加者11名にて、瀬田ゴルフコース東コースにて開催され... -
裕次郎のロールスロイス!!
小樽市役所の財政部、佐々木次長より関西小樽会に下記のご連絡をいただきました。ぜひご一読ください! 現在、小樽市では下記のプロジェクトに取り組んでいます... -
余市美人と心斎橋
~~~~ 人生の故郷と郷愁 ~~~~ ... -
イクラ、お袋さん、入荷しました
お世話になっています。 小樽会の皆様には、いつも購入をいただき有難うございます。 在庫が0でしたイクラとおふくろさんが6日に入荷しました。 最新の在庫状況を添付フ... -
ベテルギウス、爆発寸前!?
冬の星座の代表格のオリオン座、剣士の右肩のあるのが赤く輝いている星が「ベテルギウス」です。冬の大三角形の一つをなす重要な星です。兵庫県立大学、天文科学センタ... -
放映日がわかりました「富良野から小樽200キロ」
8月26日掲載当ブログ「出川哲郎の充電旅/富良野から小樽200キロ」のテレビ大阪での放映日が下記のとおりであることがわかりました。 放映日 9月9日(土) ... -
小樽の桜
この時期小樽に八重桜が咲きました。 桜が咲いたこともさることながら、この桜は小樽市民の善意の寄付によっているという事がうれしいと思います。本情報は小樽商大同窓...