関西小樽会ブログ– category –
関西小樽会会員によるブログです。日々の気付きや小樽の歴史、思い出など。
小樽市や小樽の企業からのお知らせなども掲載しています。
-
里の秋
皆さんは、”静かな静かな 里の秋”で始まる、この歌をご存じとおもいます。実は、昨年暮れの自治会の慰安会で、我々老人がアコーデオンの伴奏で、古い歌を歌った中に出... -
小樽ニュース①
小樽会のみなさま、お元気にしておられますか? 小樽市役所の富樫です。 こちらは昨日から今朝にかけて、ひとしきり雪が降りましたが、現在は穏やかな天候となっていま... -
新春懇親会 開催間近
懇親会は20日に出欠締切でしたが、例によってその少し前に返信のない会員に催促の一斉メールを出しました。 「あれ~、出席っていってなかったけ?」って方が3人くら... -
ブログ開設おめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 小樽市産業振興課 富樫です。小樽会のみなさま、たいへんご無沙汰しております。 「小樽会談話用ブログ」が開設されたとの情報... -
ご挨拶
皆様明けましておめでとうございます。 今年からブログ管理を担当することになりました高橋悦雄です。どうぞよろしくお願いいたします。 今後の在り方として、会員の皆... -
ドンキ・ホーテの独り言
良くも悪しきも残り数時間、今年もありがとうございました。 明日から新たな旅立ち、還暦を過ぎると年を重ねるごとに旧友に会いたい・故郷が懐かしい思いが強くなったよ... -
「ドンキホーテ」の独り言
2012年もあと1週間余りになりました、ブログ更新及びHPの改訂やっと年末駆け込みでしました。更新作業、馬耳東風で風まかせの人間には厳しいですね。 これからは... -
test
写真アップのテストを行います。 -
新年
最近はあまり正月らしい風情もなくて普通の週末と変わらない感じで年が明けてしまいました。とはいえ、雑煮とおせちで太ってしまうのは昔と同じ…。藤田は、姑が何も言わ... -
年の瀬
今年も残すところ後2日。(年取ると1年が早いなあ) 先般出した新春懇親会の返信がぼちぼち届いていましたがここ1、2日は失速。なんとなく非日常の感覚になってき... -
春の行楽
2日の役員会で、春の行楽は根来寺、和歌山城のお花見に決定。いつもの公益社のバスも押さえました。サロン付きの28人乗り。これがカラオケOKでビデオも見れるきれ... -
忘帰洞温泉
12月2日の役員会の案内を出し、藤田はいそいそと改修が済んだ紀伊勝浦の忘帰洞温泉に直行。 前日の悪天候の名残で、すごい高波です。洞中に響きわたる轟音とともに、...