関西企業法研究会小樽大会

私の所属する関西企業法研究会は、うん十年前、当時の若手の商法研究者が、大阪市立大学等を会場に開催していた研究会です。その後、(いつ頃からかよくわかりませんが)年に1回の合宿研究会として定着しました。 「関西」と付くくらいですから、合宿研究会も基本的には関西、少なくとも西日本で長らく開催しており、私は、大学院在籍の頃だったと思いますが、和歌山大学で開催された際に初めて参加しました。その後、小樽に赴任したためあまり出席しなかったのですが、私が関西に戻った頃から今度は特に地域を限定せず、日本全国で開催されるようになりました。小樽在の当時、「小樽商大でやりませんか」と師匠である会の創設メンバーに言ったら、「これは関西企業法研究会だからなあ」とやんわり断られたのに、です(笑) ここ数年の開催地は東京、沖縄、仙台、京都などですが、今年は小樽を会場に開催されることになりました。

小樽商科大学3号館413教室

小樽商科大学3号館413教室

ほぼ毎年1回以上は小樽に「里帰り」している私ですが、昨年は全く機会がなく、残念に思っておりました。そんなわけで、今年は大学の卒業式とも重なりましたが、なにはさておき小樽行きを最優先にしました。 関西企業法研究会の翌日には、進化経済学会の観光学研究部会が開催されるというので、こちらにもエントリーし、小樽出張を延長。小樽観光の現状について詳細なお話を聞くことができました。  

小樽経済センター4階会議室

小樽経済センター4階会議室

余談ですが、その翌日には進化経済学会が小樽商科大学で開催されたとのこと。私の直接の専門と異なりますので、こちらには出席しませんでしたが、こちらにもエントリーして、さらに(出張を)延長すればよかったかなと思ったりしております。もっとも、仕事が立て込んでいて、そこまでは無理でした。 なお、たくさんの写真は、私(正確には私の寺)のFBサイトで公開しておりますので、ぜひご覧ください(下記は、写真サイトのURLです。ブラウザのURLを入力するところにコピペしていただければ、直接見ることができます)。

その1

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.549384411871007.1073741859.159509304191855&type=3

その2

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.549656705177111.1073741860.159509304191855&type=3

その3

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.549665665176215.1073741861.159509304191855&type=3

その4

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.549702395172542.1073741862.159509304191855&type=3

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 1:道外のこの種会議を小樽で開催というのは珍しいと思いますが、一つには小樽の観光知名度が上がったからでしょうか、それか、もしかしたら、道野さんが是非にと主張したからでしょうか。
    2:たくさん写真があり、楽しく、懐かしく見させていただきました。ありがとうございます。

    • E高橋様、小樽商科大学は歴史ある大学ですし、決して珍しいことではありません。私が在籍している間には、「東京商事法学会」を誘致したことがあります(「関西企業法研究会」よりは規模が大きいですが、それでも50人強でした)。そのときは、銀鱗荘で、懇親会を開催いたしました。会員の皆さんも喜んでくださって、やってよかったと思いました。もっとも、教室がさほど大きくありませんので、より大きな学会の誘致は難しいかもしれませんが、市の協力等あれば、市民会館などを用いて、可能かもしれませんね。

      今回は、関西企業法研究会所属の、小樽商科大学教授・多木誠一郎氏のご尽力で開催することとなりました。

      ちなみに、次回は松江の島根大学にて開催予定です。

  • 小樽商大でそんな学会が過去にもあったことなど全く知りませんでした。うれしいですね。小樽商大のためにも、小樽市のためにも、今後もそんな機会が増えてほしいなと思います。