小樽市関連情報– category –
-
小樽会からの連絡
小樽市総合博物館の石川館長からのメッセージ
小樽市総合博物館の石川館長から下記の依頼がありました。博物館で動態保存されている”アイアンホース号“が故障してしまいました。アイアンホースが動かないので市のさ... -
小樽市関連イベント
おたる緑のまちつくりの会
合田朗枝さんは昨年暮れ12月5日から9日まで、「おたる緑のまちつくりの会」の総会に出席の為小樽に行かれ、来月には2月7日から21日まで「小樽雪あかりの路」の... -
小樽市関連情報
小樽あんかけ焼きそば
12月12日(火)日経夕刊に“小樽あんかけ焼きそば”の大きな記事が載っていましたので紹介します。 記事によると、五十番菜館は1959年創業とか。私はラーメン派だったの... -
小樽の思い出
旧手宮線の散策路
今年8月、小樽へ行った時「旧手宮線の散策路」が色内から旧手宮駅まで延び完成していることを知りました。「広報 おたる」の平成29年7月号(No.827)の表紙にも掲載さ... -
小樽市関連
裕次郎のロールスロイス!!
小樽市役所の財政部、佐々木次長より関西小樽会に下記のご連絡をいただきました。ぜひご一読ください! 現在、小樽市では下記のプロジェクトに取り組んでいます... -
小樽市関連情報
放映日がわかりました「富良野から小樽200キロ」
8月26日掲載当ブログ「出川哲郎の充電旅/富良野から小樽200キロ」のテレビ大阪での放映日が下記のとおりであることがわかりました。 放映日 9月9日(土) ... -
小樽市関連情報
小樽の桜
この時期小樽に八重桜が咲きました。 桜が咲いたこともさることながら、この桜は小樽市民の善意の寄付によっているという事がうれしいと思います。本情報は小樽商大同窓... -
小樽市関連情報
出川哲郎の充電旅 富良野から小樽200キロ
テレビ東京の「出川哲郎の充電させてもらえませんか」で小樽運河や堺町通りなど市内各地が撮影されたそうです。テレビ東京では8月12日放映されますが、テレビ大阪で... -
一般情報
小樽でのトイレの使い方は?
外国人が来日してびっくりし、戸惑うものに日本のトイレ器具の斬新さがあるようです。そこで、先日、大阪の衛生陶器メーカーT社でトイレについて勉強してきました。 T社... -
小樽市関連情報
小樽の言葉
第一回小樽潮祭りの記念タオルを合田朗枝さんより頂きました。 今年は51回目となりますから、51年前のものです。 懐かしい小樽の言葉が載っておりますので、ご披露... -
小樽市関連情報
マスコミ記事から見る小樽商大
『週刊朝日』(2月3日号)に「お得な大学20選」として小樽商大が掲載されました。 其の20校とは、 ①:教育力が評価されている大学として7校、小樽商科大、... -
小樽市関連情報
帰省
山本真司さんが久しぶりに小樽へ帰省されるとお聞きしたので、お忙しい仕事の合間とは承知の上で記事投稿をお願いした所、下記の3枚の写真(コメントを付けて)を撮って...