小樽市関連情報– category –
-
小樽市関連情報
小樽の写真
新年おめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 こんな時があったんだなあ。 -
一般情報
最新鋭船に代替え/新日本海フェリー
来年3月と6月に当社新潟~小樽間を運航しておりますフェリー2隻が新しく新造船に代替えとなります。 せっかくの機会ですので是非関西小樽会の皆様へより快適になった... -
小樽市関連情報
(株)小樽かね丁鍛治
今年の夏、小樽へ行った折、栗原恒次郎商店/小樽かね丁鍛治を訪問しました。 動機は 本ブログの「北海道物産在庫表」に同社の製品が載っていた事。 「カネチョウ」とい... -
小樽市関連情報
大高酵素の原点と小樽
私は現在、大高昇伝「大地を喰んだ男」を読んでいる最中ですが私の最も知りたかった下記の2点がわかりました。 大高酵素の原点 登少年が16歳の時、場所は発足村(今... -
小樽市関連情報
小樽商大、他の2大学と共に観光庁長官と座談会
このたび、観光人材育成に関し、観光産業の優秀な担い手を育成・強化することを目的とし、観光庁長官と全国の大学を牽引する3大学による座談会が開催されました。 参加... -
小樽市関連情報
小樽商科大 学生企業「SEA-NA」
出町賢さんより頂いた読売新聞に掲載された記事を紹介させていただきます。(画像の上で2度クリックして見やすくしてお読み下さい。) -
小樽市関連情報
米華堂
昨年10月小樽へ行った時、米華堂へ立ち寄り、マッサンとリタさんが大好きだったという、アップルパイとアップルティーを頂きながら、二代目店主の奥様光子さん、三代... -
小樽市関連情報
中野植物園
昨年10月小学校のクラス会で小樽へ帰った際、佐々木一夫氏を訪ねましたがその折中野植物園の記事を頂きましたのでご披露させていただきます。中野植物園といえば、6... -
小樽市関連情報
小樽の桜
岩元さんより、出町さん経由で北海道新聞の記事を頂きました。画像の上で2回クリックして大きくしてお読みください。 -
小樽市関連情報
「和光荘」へ行ってきました
昨年10月小樽で長橋小学校のクラス会があり、小樽へ行きましたが、和光荘へも寄ってきました。和光荘については、その存在は以前から知ってはいましたが、行ったこと... -
小樽市関連情報
「小樽の人口減と小樽商大」の記事二つ
人口減は最大の課題ですが、この件について小樽商大に関する記事が二つ見つかりましたので下記紹介させて頂きます。 一つ目:小樽商科大学同窓会報第117号よ... -
小樽会からの連絡
小樽商大2年生が暗算で日本一
10月初めに岩元洋様より出町賢さん経由で下記のお知らせを頂いておりましたのでご披露させていただきます。先日は囲碁での学生本因坊を商大の学生が獲得しましたが、...