小樽市関連– category –
-
小樽に想う
関西小樽会に入会して15年ほどになりますが、近年は様々なご案内にも参加せず不出来な会員として過ごしております。このたび高橋さんのご依頼がありましたので、意を... -
小樽が生んだ画家、中村善策
私は、十数年前、不思議な事に何を思ったか急に絵を描きたくなった。堂島の朝日新聞ビルにあるアサヒカルチャーセンターの「絵画教室」に入りました。当時、勤務が大阪... -
小樽市企業立地トップセミナー
標題セミナーが11月15日に弁天町のホテル大阪ベイタワーで行われることになりました。(8月20日付け事務局発信メール参照) 在阪の小樽人である我々は、北照の甲... -
小樽の思い出いろいろ
何時もBlogを楽しく読ませていただいております。皆様の記事を読んであれこれ懐かしい思い出が甦ってきましたのでそれらを書きます。皆様の談話の輪にかでていただきた... -
速報! 北照優勝!!
今日の決勝戦で北照が駒大苫小牧に勝ち南北海道の代表に決定いたしました。 皆さま、また甲子園の応援よろしくお願いいたします。 組み合わせが決まり次第ご案内をいた... -
小樽ニュース④
小樽会のみなさま、ご無沙汰しております。 調子の良いお約束をした割に、しばらくぶりの投稿となってしまいました。本当に申し訳ありません。今回はダイジェスト版でお... -
私の行きつけのお店
この地図は以前に齋藤かおる様より頂いていたものであり、尚、このホームページの「小樽街情報」にも店名、電話番号等は掲載されてはいますが、地図があった方がより分... -
雪明りの路ボランティアのご報告
小樽雪明りの路の作業に今年も参加してきました。2月7日出発時に新千歳空港が雪で午前中クローズとのことで、4時間遅れで出発した私の乗った便も「引き返すかもしれ... -
小樽ニュース③
小樽会のみなさま、お久しぶりです。 もう4月になるというのに、小樽は今朝も雪がちらついています(!) 少しづつ春が近づきつつあるものの、桜の開花は少し遅れると... -
小樽・人との縁
私は小樽花園町花園小学校正門前の家で生まれました。 生後3年間と菁園(薗?)中学に2カ月ほど在学し、大学の4年間小樽で過ごした以外は、道北(士別市)と中国東北(... -
小樽ニュース②
小樽会の皆さま、お久しぶりでございます。 先日は、北照高校の応援にご足労いただき、誠にありがとうございました。 好ゲームの余韻が残る中、場所を変えての延長戦で... -
無題
よく小樽へ友人・知人達を紹介するのだが、決まって「小樽で一番うまい寿司や郷土料理店」を教えて欲しい! と言われる。寿司屋は昔から知り合いでもあり、社長とも懇...