小樽市関連– category –
-
一般情報
寺島さんの本出版されました!
寺島さんが長年の研究をまとめ本を出版なさいました。 [蝦夷地開拓者 栖原角兵衛] ー樺太場所・択捉場所を守るー A5版 定価6500 +税 楽天、アマゾンから購入できま... -
その他
吉田初三郎の鳥瞰図
自粛生活の慰みに、標記のURLを紹介します。これは、小樽会ゴルフのサポートメンバーのTさんから教えてもらいました。 大正から昭和初期の各地の詳細な旅行案内や風... -
イベント情報
FMおたる限定 「北一硝子春のまごころお届け便」について
令和2年4月から、産業港湾部企業誘致担当となりました、由井(よしい)卓也と申します。これから、関西小樽会の皆様方には、大変お世話になるかと思いますが、よろし... -
イベント報告
日本遺産「炭鉄港」の余話
先日2月15日から冬の小樽に出掛けて、久し振りに雪明かりを楽しんできました。家内は毎年ボランティアで参加していますが、私は10年ぶりでした。小樽に滞在中、偶々マリ... -
一般情報
私のファミリーヒストリー
静岡県袋井市、森町の教育委員会では、毎年数回の「報徳講座」なる会を開催している。“報徳“とは、二宮尊徳の教えを継承する活動であるがここでは省略。明治、大正期... -
スポーツ
あれこれ野球と樽協
野球と小樽野球協会:あれこれ思い出すこと 小樽市長の迫俊哉さんが高校・大学時に野球部で活躍し、社会人となってからもクラブチーム「樽協」の選手や部長であったと伺... -
小樽会からの連絡
訃報
皆様 小樽の観光に大きく貢献された 蕎麦屋 藪半店主の 小川原格さんが 12月15日17時20分に亡くなられました。 小川原さんは 運河運動から始まり小樽の観光のため... -
その他
NIKKEIプラス1から
日経新聞の土曜版「NIKKEIプラス1」では日本中のさまざまな景勝地、施設、食べ物などのランキングを紹介してくれており毎週楽しみにしています。 今週のテーマは「歴... -
その他
中札内美術村で購入した絵
手島 肇 この秋、中札内美術村(河西郡中札内村)ほかに行ってきました。本命は旧士幌線にかかる“タウシュベツ橋梁”を見ることと鹿追町の“神田日勝記念美術館”に行くこ... -
イベント報告
甲子園観戦―北照対中京学院大中京
8月11日甲子園高校野球第3試合、北照対中京学院大中京の観戦をしました。もちろん小樽北照高校応援で3塁側アルプススタンド(北照応援席)に関西小樽会、関西潮陵会の有... -
イベント報告
また「廣井勇を顕彰する会」に参加
昨年発足した「廣井勇を顕彰する会」の総会が今年5月に高知で行われ、令和3年に高知県高岡郡佐川町に「廣井勇博士」の銅像を建立すること、彫刻は、新制作協会会員... -
一般情報
小樽桜陽高校 NHK全国高校放送コンテスト出場 「小樽港の栄え見はるけて」
7月28日から30日まで、高知県佐川町の「廣井勇を顕彰する会」の小樽訪問に同行してきました。その記事は改めてブログに載せますが、ここでは関連する嬉しい出来事をお知...