関西小樽会ブログ– category –
関西小樽会会員によるブログです。日々の気付きや小樽の歴史、思い出など。
小樽市や小樽の企業からのお知らせなども掲載しています。
-
広報おたる3月号より 二つ紹介
小樽市より了解を得ましたので、下記ご紹介させていただきます。一つ目 豪華客船寄港予定 (画像の上でクリックして大きくしてみてください) 二つ目 ... -
北海道商品の在庫状況
北大関西エルム会より4月20日現在の在庫状況を頂きました。 表の上で、クリックして大きくしてお読みください。 (画像の上に、カーソルを合わせた時、手のマークが... -
掛け軸
正一位 秋葉大権現 栖原氏一統 栖原家の初代角兵衛茂俊(しげとし)は、房総半島で良い漁場を開発し、二代目角兵衛の俊興(としおき)は、漁業で蓄積した資本をもとに... -
春のイベント 佐保川の花見
4月5日、今年は奈良の佐保川に花見に行きました。21名の参加でした。天候は晴れ過ぎるでもなく、薄曇りで風もなく、桜も満開の絶好の日和に恵まれました。新大宮駅... -
北海道商品の入荷と在庫状況
北大関西エルム会より下記のご連絡を頂きました。 小樽会の皆様には、物品を購入していただき感謝しています。 にしん小樽炊き、数の子松前漬け、とろろ昆布、キレイマ... -
Eメールの@の読み方
先日、朝日新聞の小さなコラムに、Eメールで使う@の生みの親「レイモンド・トムリンソン」さんが亡くなられたことがでていました。Eメールのアドレスはアルファベット... -
渡邉克郎さんのお別れ会
去る2月9日(火)、当会副会長の渡邉克郎さんが急逝されました。 3月4日(金)、関西小樽会主催で、故渡邉克郎さんをしのび、お別れ会を開催しました。お別れ会には故渡... -
小樽の記憶
小樽についての記憶は、もうだいぶ昔のことになりました。父親の転勤で札幌の小学校を卒業してから、小樽へ転居して最初は水天宮の近くの堺中学に入学し、すぐに学校の... -
オムニバスドラマ阪堺電車に出演して
NHK連続テレビ小説“てっぱん”で知られる堺市出身の脚本家、今井雅子さんが監修 堺市×阪堺電車×羽衣国際大学の学生が監督をする“阪堺電車”は六話からなるオムニバス... -
在庫状況と値上げのお知らせ
北大会館の北海道物産販売について、下記のご連絡を頂きました。 いつも小樽会の皆様には物品購入でお世話になっています。 3月16日現在の在庫状況を添付ファイルにてご... -
合田朗枝様からのCD/雪明りの路
「小樽雪明りの路」に2週間ボランティアとして参加しておられた合田朗枝様へ投稿をお願いしたところ、2016.2.9にNHKが取材した「雪明りの路」のCDを頂き... -
OWIでの手島会長の講演
台湾に残る日本のインフラ遺産 いまだ慕われる八田與一 烏山頭ダムを作った八田與一さんをめぐり、戦後70年の今も村人たちが遺徳をしのび、高校では彼の献身的な仕事...