関西小樽会ブログ– category –
関西小樽会会員によるブログです。日々の気付きや小樽の歴史、思い出など。
小樽市や小樽の企業からのお知らせなども掲載しています。
-
小樽市役所 荒木
小樽市役所の荒木です。 結果から申し上げますと、大変残念ながら、小樽北照高校の「夏の甲子園大会」出場は成らずということでした。 北海 3-0 北照 トーナメント... -
小樽市役所 荒木
小樽市役所の荒木です。本日、7月24日(金)の「夏の甲子園大会」南北海道準決勝の結果を報告します。 ① 北照 6-5 東海大四② 北海 11-1 小樽潮陵 (7... -
小樽市役所 荒木
小樽市役所の荒木です。 先日、7月11日の関西小樽会総会・懇親会では、会員の皆様と大変楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。 さて、懇親会の... -
寺島伸二 栖原家と樺太(北蝦夷) その6
明治三十九年七月石狩国ニ居住スル旧樺太土人モ亦一同相儀シ書ヲ栖原家ニ致シテ曰ク願書 私共祖先以来樺太島ニ於テ永年御店漁場ノ従事ニテ代々生計致シ来リ候処仝(... -
ネコのダン 手宮洞窟に行ってきました
wordpress カテゴリー項目の表示順を変える 6月下旬、小学校のクラス会、中学校・高校の同期会に参加するために小樽へ行ってきました。 その時、暫しの暇を見つけて... -
自己紹介
私はニセコ町出身です。1968年に生を受けました。ニセコ町は、北海道の方はご存知かと思いますが、逢坂町長の下、素敵な町に変身を遂げ、辞められた今もそれが続いてい... -
志村英明 「俺の京都」
はじめに(帰り新参者のご挨拶)六月初旬、京都黒谷「金戒光明寺」を何十年ぶりに訪ねた。京都守護職松平容保率いる会津藩が幕末に陣所を置いた古刹であり、奥まった高... -
オチガビワイナリー 第二報
昨年11月2日、クラス会で小樽へ帰った時、ニッカの工場を見学した後、(2015.3.20付け本ブログ参照)オチガビワイナリーを訪ねました。動機は昨年4月頃日経に載った... -
栖原家と樺太(北蝦夷) その5
樺太アイヌの移住 樺太・千島交換条約は日本人漁業家に痛手を与えただけでなく、樺太南部居住のアイヌの生活にとっても突然押し付けられた大きな変革であった。しかも... -
帰り新参?のつぶやき
・簡単な略歴 私はこの8月で71歳になります。大阪に来て50年以上経ちました。 小樽市真栄町という小樽の中でも外れに位置する町で生まれ、小学校から高校まで... -
ベランダで手軽にできるダイコン栽培法
皆様こんにちは! 新会員の亀田です。 私は今年3月に定年退職しました。 退職後、今までできなかった事を何かしてみたいと思い“関西小樽会”、 “関西潮陵会”に入会しまし... -
栖原家と樺太(北蝦夷) その4
樺太買収策の頓挫明治六年二月、副島外務卿は台湾生蕃(せいばん)の我が漂流民を惨殺せる事件の処理を談判するために、全権大使として清国に差遣された。副島が其の使...