小樽旅行・帰省– category –
- 
	
	
		  最新鋭船に代替え/新日本海フェリー来年3月と6月に当社新潟~小樽間を運航しておりますフェリー2隻が新しく新造船に代替えとなります。 せっかくの機会ですので是非関西小樽会の皆様へより快適になった...
- 
	
	
		  呆けの戯言走馬灯7月30日に小樽で母の七回忌がありました。この日はたまたま潮祭りと重なっていて、潮音頭の列に加わったり、メインステージのかぶりつきで潮太鼓を見物したりしました。...
- 
	
	
		  (株)小樽かね丁鍛治今年の夏、小樽へ行った折、栗原恒次郎商店/小樽かね丁鍛治を訪問しました。 動機は 本ブログの「北海道物産在庫表」に同社の製品が載っていた事。 「カネチョウ」とい...
- 
	
	
		  大高酵素を訪問しました今年7月末潮まつりを踊りに小樽へ行ったとき、大高酵素株式会社を訪問しました。 訪問の動機は、同社については、エンリッチスーパージェルで初めて同社の名前を知りま...
- 
	
	
		  リタロードとオチガビワイナリー昨年秋、余市のリタロードとオチガビワイナリーへ行ってきました。 リタロードとはマッサンの夫人リタさんにちなんで付けられた通りの名前です。 尚、オチガビワイナリ...
- 
	
	
		  久し振りで新日本海フェリーに乗りました8月19日、急用で小樽へ帰りました。往きはともかく、帰りは台風の影響で航空便がとれず、かなり困惑しました。さいわい新日本海の小樽→舞鶴のフェリーが取れましたの...
- 
	
	
		  米華堂昨年10月小樽へ行った時、米華堂へ立ち寄り、マッサンとリタさんが大好きだったという、アップルパイとアップルティーを頂きながら、二代目店主の奥様光子さん、三代...
- 
	
	
		  おもいでポレポレ 夏旅????おたる8日間■動く豪華ホテル・新日本海フェリー舞鶴から新日本海フェリーに乗って小樽に帰郷するのは、40年振りかもしれなかった。しかも思いもよらず、たったの独り旅で。 フェ...
- 
	
	
		  オチガビワイナリー 第二報昨年11月2日、クラス会で小樽へ帰った時、ニッカの工場を見学した後、(2015.3.20付け本ブログ参照)オチガビワイナリーを訪ねました。動機は昨年4月頃日経に載った...
- 
	
	
		  市立小樽病院に行ってきました3月4日に小樽市民病院で、PET/CT検査を受けました。一昨年、昨年の関西小樽会総会で、並木病院局長から建設の経過などの紹介があったことを記憶されておられる...
- 
	
	
		  ニッカウヰスキーの見学昨年11月1日に小樽で小学校時代のクラス会があり、ついでにその翌日ニッカウヰスキーの工場へ行きました。当日は小雨でしたがたくさんの観光客が来てくれていること...
- 
	
	
		  第17回小樽雪あかりの路に参加して雪あかりの路17回目の参加を楽しんできました。 年々、観光のお客様が増えてきているような感じです。 第1回目は浅草橋の周辺で 雪の穴にキャンドルを入れる程度の...