関西小樽会ブログ– category –
関西小樽会会員によるブログです。日々の気付きや小樽の歴史、思い出など。
小樽市や小樽の企業からのお知らせなども掲載しています。
-
奈良を歩く 2
④ 菩提山道周辺 国道169号櫟本()神社から帯解寺付近 * 山の辺の道はこの辺から起点ともいわれている。 ○崇()天皇陵 早良()親王―桓武天皇の皇太弟、謀反の疑いで... -
奈良を歩く
奈良界隈を、14地区にわたり、38枚の写真を使い、ご紹介いただいておりますが、スペースの関係で4~5回に分けてUPさせて頂く予定をしてります。(管理人) 以下... -
スイスで視た中国中央電視台の世界戦略
7月末から一週間ほど、スイス旅行をしてきました。モンブラン、マッターホルン、ユングフラウを巡る旅でしたが天候は芳しくありませんでしたが、ツェルマット... -
六花亭(小樽)に展示されていた相原求一朗の作品
前田様は7月23日UP、「前田浩 小樽でスケッチを楽しみました」の中で次のようの述べておられます。「2008年6月に札幌で小学校、中学校の同期会・クラス会が... -
飛鳥の古墳
8月14日の新聞各紙に飛鳥都塚古墳が特異なピラミッド型古墳とわかり、蘇我稲目の墓ではないかと報じていた。お盆も明け不順な天候も回復したので8月19日訪ねてみ... -
興奮
今年、夏の高校野球で我が母校“小樽潮陵高校”の快進撃に期待と久々の興奮を 感じました。 小樽地区大会初戦、甲子園組の「北照高校」を7回コ-ルドで勝ちました。... -
水 ー 雑感
連日猛暑が続き新聞TVでは、家の中にいても熱中症になるので、家の者からひんぱんに水を飲むよう言われている。かって水商売に関わったこともあり水のことを思い出し... -
「まいど!大阪おもしろツアー~東横堀川」のお知らせ
この街歩きは、おもしろ案内人の沖本然生さんが案内してくださいますが、 沖本さんの街歩きの考え方は次のようなものです。(管理人) 以下、沖本さんの考え 自然は見... -
小樽でスケッチを楽しみました。
学生時代を小樽で過ごされ、民間企業に定年まで勤務された前田浩様が、小樽訪問時に描かれたスケッチと経歴を紹介させて頂きます。(管理人) 以下、前田様の投稿文 ... -
第27回 関西小樽会総会・懇親会
7月12日、尼崎のホテル「ホップイン」アミングで平成26年度の上記総会・懇親会が行われました。出席者は、来賓15名、会員42名の合計57名。 下記の「次第」に... -
北海道という名は松浦武四郎がつけた
今年の2月5日、3月8日、3月12日、4月12日の4回にわたって寺島様よりご投稿いただきました「現如上人(第22世法主)北海道巡教錦絵」4枚のうち、3枚の説... -
小樽へ行ってきました
6月20日から4泊5日で小樽へ行ってきました。毎年この時期に中学(北山中学校)の同期会がありますので、これに参加することが目的でした。加えて、桜陽高校同期の友...