関西小樽会ブログ– category –
関西小樽会会員によるブログです。日々の気付きや小樽の歴史、思い出など。
小樽市や小樽の企業からのお知らせなども掲載しています。
-
小樽が生んだ画家、中村善策
私は、十数年前、不思議な事に何を思ったか急に絵を描きたくなった。堂島の朝日新聞ビルにあるアサヒカルチャーセンターの「絵画教室」に入りました。当時、勤務が大阪... -
ドンキ・ホ-テの呟き
本日より9月、猛暑が落ち着いたら一気に秋の気配。 きままな私も些か戸惑いのこの頃、小樽会の皆様は如何お過ごしですか。 熱燗が良い季節です不順な気候ですが体調管理... -
小樽市企業立地トップセミナー
標題セミナーが11月15日に弁天町のホテル大阪ベイタワーで行われることになりました。(8月20日付け事務局発信メール参照) 在阪の小樽人である我々は、北照の甲... -
北陸の北前船主を育てた豊郷町の又十藤野家 第2報
寺島伸二様より、藤野家屋敷の写真を頂きましたので、一部を掲載させていただきます。 尚、初代藤野喜兵衛の生涯について、ネットで調べましたので、併せてご覧ください... -
近頃思うこと
父親が小樽出身であり、小生が小樽の大学に通った縁で関西小樽会に入れて頂いたのは 東京から転勤して大阪勤務だった平成5年から13年の何時であったか記憶にありませ... -
ネコのダン 初めての高校野球観戦記 追加
「観戦記」第一信がパソコンの調子が悪く、投稿が遅れましたことお詫び申し上げます。プログラム容量の関係で、写真を分けて掲載させていただきます。 -
初めての高校野球観戦記
8月9日の北照-常総学院戦を観戦しました。高校野球の観戦は初めてです。 春の選抜戦の時は体調を崩して応援に行けませんでしたので、今回こそは、とうだる暑さ(私の... -
北照高校甲子園組み合わせ速報
本日4時からの抽選で組み合わせが決まりました。 北照高校は第2日目 8/9(金)の第4試合(15:30)です。 対戦相手は茨城代表の常総学院高校。 今回は全試合抽選という... -
北陸の北前船主を育てた豊郷町の又十藤野家
松前藩主が津軽海峡を渡るときの御座船「長者丸」は近江商人藤野家の持ち船だったものを藩主が借り上げたものだった。旧中山道沿いに町並みの残る、豊郷町の藤野家。初... -
小樽の思い出いろいろ
何時もBlogを楽しく読ませていただいております。皆様の記事を読んであれこれ懐かしい思い出が甦ってきましたのでそれらを書きます。皆様の談話の輪にかでていただきた... -
小樽に「帰省」してきました
関西小樽会の懇親会が開催されているちょうどその週末、小樽に長男と2人、男旅をしに行ってました。個人的な日記ですが、よろしければ、ご覧ください。http://mmichino... -
関西小樽会総会・懇親会(訂正版)
7月20日、大阪弥生会館で平成25年度の上記総会・懇親会が行われました。出席者は、来賓11名、会員41名の合計52名。 1:総会では、遠藤会長の説明により、平...