関西小樽会ブログ– category –
関西小樽会会員によるブログです。日々の気付きや小樽の歴史、思い出など。
小樽市や小樽の企業からのお知らせなども掲載しています。
-
古式泳法タカクワ水錬、私も行ってました! 思い出の海です。
新沼さん、あちこちご旅行ができるほどお元気になられたようで、ほっと安心しています。良かったですね。 実は新沼さんと同じマリア幼稚園だったことは、お話していた... -
47年ぶりの再会
小樽出身の方はご存じかと思いますが、タカクワクラブがありました。1926年に高桑市郎氏が創設した水泳教室で、塩谷海岸が主な活動拠点でした。 私はここで15年間水泳を... -
兵庫県立歴史博物館
兵庫県は本州内では珍しい県です。他の都府県と、何が違うか分かりますか? 答えは、海から海に横断しているという点です。だから何って事ではないのですが、山あり海あ... -
小樽の言葉
第一回小樽潮祭りの記念タオルを合田朗枝さんより頂きました。 今年は51回目となりますから、51年前のものです。 懐かしい小樽の言葉が載っておりますので、ご披露... -
“ドン・キホーテの酒蔵巡り”
6月8日(木)に関西潮陵会のメンバーと酒蔵巡りをしました。酒好き10名で「西宮今津郷」の酒蔵巡り、平日でしたので我々以外酒蔵巡りをしている方はいませんでした。 ... -
近況報告
皆様ご無沙汰しております。ご縁があり昨年12月から函館の津軽海峡フェリー㈱で働き始め、関西小樽会の会合も失礼しておりますが、本会とは何とか通信連絡だけでも保... -
今年も潮まつりに参加しよう!!
今年も「潮まつり」に参加しよう! 1、「潮練りこみ」当日の日程について ・日時 : 平成29年7月29日(土)15:00~17:00 ・場所 : 小樽中心部・花園通りー稲穂... -
潮まつり練りこみ参加と閉校記念Tシャツの販売のご案内
小樽市産業港湾部富樫様より下記のご連絡を頂きました。 記 手島会長の母校である緑小学校が閉校するにあたり、同校の閉校事業実行... -
講演と映画の夕べ
今月26日18時過ぎより、中之島公会堂で東チモール独立15周年記念の講演と映画会があります。 滅多に知り得ない国情の国なので、興味深い催しと思います。 このお知らせ... -
近畿大学
関西小樽会に加入させていただいてもう10年近くになりますが、「小樽大好き、小樽が第二の故郷、そして生粋の大阪人」の道野です。投稿のご依頼をいただきまして、本... -
連休に小樽に行ってきました
先週の土曜日の日経土曜版のランキングは全国の水族館でした。祝津の水族館が5位に入っていました。やはり、トドとペンギン行列が主役です。 水族館を見に行きたか... -
恵迪寮グッズを販売するようになりました!
関西小樽会の皆様 いつもお世話になっています。 この5月より、北大会館にて、恵迪寮グッズを販売することになりましたので宜しくお願いいたします。 グッズは、会議...