関西小樽会ブログ– category –
関西小樽会会員によるブログです。日々の気付きや小樽の歴史、思い出など。
小樽市や小樽の企業からのお知らせなども掲載しています。
-
年末年始
新年おめでとうございます。 年末年始はいかが過ごされましたでしょうか。私の場合は、年末は運動を兼ねて、専ら掃除の手伝い。 年始は専ら家族全員で神社やお寺へお参... -
栖原家と北方領土
戦前まで日本領土であった樺太並びに択捉島について詳しいことは学校でも習わないし、教科書にも載ってなく、政府は北方領土の択捉までは日本固有の領土あるというのみ... -
新春チャリティウオークのご案内
大阪面白案内人の沖本然生さんより下記のご案内を頂きました。 JAFS(公社 アジア協会アジア友の会)主催の新春特別チャリテーウォークの案内を送ります 新年なら... -
「まいど!大阪おもしろツアー~東横堀川」に参加して
9月末に標題大阪おもしろツアー(本ブログ7月27日ご紹介)に初めて参加しました。 以下、今も記憶に残っていることをご報告させて頂きます。 本ツアーは、ボラン... -
奈良飛鳥紅葉旅行
関西小樽会 2014年11月20日、奈良飛鳥紅葉の巻 2014年もあと10日で師走である。 一ヶ月ほど前に藤田さんに今年の秋の紅葉は談山神社と なだまんのお弁当だと聞いていた... -
小樽・共成の話
10月9日から12日まで小樽へ行ってきました。 私が10年間籍があった共成製薬が毎年10月10日に行う共成稲荷祭と併せて予定されたOB会に出席するためでした。... -
新しき明日の小樽を
新しき明日の小樽を ロシア語の太いひびきに振り向けば坂道の果て冬の海あり、 筆者・詠・小樽にて、 北海道には幾つかの研究課題を持っているのでよく訊ねていく。そ... -
大坂冬の陣・真田幸村活躍の地を訪ねて
沖本然生さんより下記の案内が参りましたので、ご案内させていただきます。 以下、沖本さんからのメッセージ 12月13日(土)に実施予定の誰でもが参加できるチャリテ... -
奈良を歩く4
⑧ 飛鳥(明日香) 甘樫の丘 中大兄皇子や中臣鎌足に暗殺された蘇我入鹿の屋敷跡 天香具山、畝傍山、耳成山の大和三山が目の前に見える。 石舞台のある杜も目の前。 飛... -
最近の若者事情
最近私は心揺さぶられる案件に遭遇した。 酷い目にあったがその後救われ暖かい気持ちになった事。 どちらも同じ年代の人との間で起こった事だ。 私は所謂世の中でいわれ... -
歴史セミナー「西区むかし話」のお知らせ
主催の大阪西区100才倶楽部は「元気な長寿」をめざし歌声喫茶、歴史講座、探訪街歩き、男もできる健康料理教室、特別講座などを社会福祉協議会(社協)と共に行って... -
小樽市立西陵中学校3年5組クラス会
7月に一葉の往復はがきが届きクラス会参加の誘いがありました。なんと卒業以来はじめてのことで、こんなのは普通久しぶりとは言わない、54年だ! 私は直ちに参加するこ...